高気密高断熱が必要ないって本当?なぜ必要と言われるのか?

高気密高断熱住宅にするかどうか迷っていると、様々な意見が聞こえてきます。
「高気密高断熱住宅は性能が良い」とするものもあれば、「必要ない」という意見もあるでしょう。
そこで当記事では、両方の意見について確認していきます。


□高気密高断熱住宅が必要な理由とは?


高気密高断熱住宅にする必要があると考える人は、主に以下の3つのメリットを主張します。

1つ目は、「省エネ性能の高さ」です。
高気密高断熱住宅では、冷暖房効率が良いです。
そのため少ないエネルギーで快適に過ごせますし、省エネにつながります。
省エネ性能が高いことで環境に優しい家になりますし、日々の電気代も節約できます。

2つ目は、「温度差の無い暮らしができること」です。
気密性能・断熱性能の高さにより、家が温まりやすく・冷めにくくなります。
またすべての部屋の温度を一定に保てます。

このメリットは一見小さいですが、意外と大きいです。
なぜなら寒暖差によるストレスが無くなりますし、ヒートショックの可能性も下がるためです。

3つ目は、「結露を防止できること」です。
結露の原因は、「壁や木材の隙間から外気が侵入すること」です。
高気密住宅では隙間を作らないように家を建てるため、結露の発生しにくくなります。

結露は木材の腐食を加速させて住宅の寿命を縮めます。
そのため必ず必要となる結露対策を、高気密住宅なら可能です。


□高気密高断熱住宅を必要ないと言う人の意見


以上のように、高気密高断熱住宅には多くのメリットがあります。
それでも必要ないという人は、なぜそのように言うのでしょうか。

よく聞くのが、「閉鎖的な住宅は日本向きではない」というものです。
確かに日本では、伝統的に風通しの良い住宅を建ててきました。
これは、夏場でも過ごしやすい住宅にするためです。

しかし現代において住宅の規模は縮小しています。
住宅と住宅の距離は近づき、プライベートを重視した住宅が建てられるようになっています。
閉鎖的な住宅も主流になってきているのです。

また、閉鎖的であっても、風通しの良い住宅は建てられます。
事実として、高気密高断熱住宅であっても風通しの良い住宅にするのは可能です。


□まとめ


高気密高断熱住宅には、「省エネ性能が高い」、」「温度差が少ない」、「結露を防止できる」と多くのメリットがあります。
批判もありますが、根拠のないものが多くあります。
批判もよく吟味してメリットと見比べて、高気密高断熱住宅を採用するかは判断しましょう。

PageTop