家の予算はどう決める?費用が予算を上回ったときの対処法もご紹介!

家づくりを行う上で、予算をどうするかは、一度は誰もが悩むことではないでしょうか。
後悔なく家づくりを行うためには、家計に無理のない範囲でしっかり予算を決めておく必要があります。
そこで今回は、家づくりにおける予算の決め方や、予算がオーバーした際の対処法をご紹介します。

□家の予算の決め方をご紹介!

高い予算を設定してしまっては、将来的に家計が厳しくなる可能性があります。
ここでは、将来を踏まえて安心できる予算の決め方をご紹介します。

まず1つ目は、家を購入するときに使用する住宅資金を決めることです。
この時に押さえておきたいのが、住宅資金は、今ある貯蓄から「家の購入後に使用できるお金」を差し引いた額にしておくことです。
そうしないと、引っ越しをするときや、怪我や病気などの万が一の場合に費用が足りないといった問題が起きる可能性があります。

2つ目は、住宅ローンの返済額は、返せる額から決めることです。
一般的に住宅ローン返済額は、年収負担率25パーセント以内であれば安心だと言われています。
年収に合う毎月の返済額を決め、将来的に家庭に負担をかけることなく返済できるかどうかを考えましょう。

3つ目は、家を購入する予算を土地代と工事代金を合わせた額として考えることです。
注文住宅を検討している場合は、土地代と工事代金も欠かせない費用です。
両方足しても、購入予算内に収まるように計画しておきましょう。

□予算オーバーした際の対処法とは?

もし仮に予算がオーバーしてしまった場合は、どのように対処すれば良いのでしょうか。
続いては、そのときの対処法として2つご紹介します。

*デザインをシンプルにする

注文住宅の場合、デザインやレイアウトが複雑になると、その分コストがかかります。
家の中でも特にこだわりたい部分を事前に考えておき、そうでない部分はシンプルにすることでコストを抑えられます。
例えば、屋根や床の凹凸を減らすことや、家の形を長方形か正方形にすることなどが考えられます。

*水回りを1つにまとめる

2階建て以上の家の場合、それぞれ別の階にお風呂場やキッチン、トイレなどを設置すると、排水工事が複雑化し施工費が高くなる場合があります。
そのため、できる限り水回りは1つの場所にまとめることで、施工費を抑えられます。
実際に住んでも、家事動線がスムーズになるため一石二鳥だと言えるでしょう。

□まとめ

今回は、家づくりにおける予算の決め方や、予算がオーバーした際の対処法をご紹介しました。
将来も安心できる予算を決めるためには、住宅資金やローンの返済額、そして購入予算を決めるポイントを押さえておきましょう。
当社では、お客様の希望に沿った家づくりを行いますので、お気軽にご連絡ください。

注文住宅の外観をおしゃれにするためには?失敗しないためのポイントもご紹介!

せっかく注文住宅で家を建てるのであれば、外観はおしゃれにしたいですよね。
心から満足できる外観を実現するためには、事前にあらゆるポイントを押さえておく必要があります。
そこで今回は、外観をおしゃれなデザインにするポイントと、外観で失敗しないためのポイントをご紹介します。

□外観をおしゃれにするためのポイントとは?

外観をおしゃれにするためには4つのポイントを押さえておきましょう。

まず1つ目は、屋根です。
屋根は、家の中でも特に存在感のある場所です。
素材や形にこだわることで、理想の外観に近づけられます。

2つ目は、外壁です。
外観の中でも1番目に入る外壁は、素材はもちろん仕上げ感にもこだわることが大切です。
色選びも含めて、外壁決めは慎重に行いましょう。

3つ目は、窓です。
あまり窓にこだわりがないという方も多いと思いますが、外観を見た時に窓のバランスはとても重要です。
大きさや形、窓の位置やサッシの色、そして窓の数まで、入念にこだわることでより目を引く外観に仕上がるでしょう。

4つ目は、玄関ドアです。
家の入口となる部分は、家の個性を表すのに最適な場所です。
デザインや形を理想に近づけて、より満足のいく外観を目指しましょう。

以上4つのポイントは、それぞれさまざまな種類があります。
どれも外観にとって重要な部分であるため、自分のこだわりを発揮させてみてください。

□外観で失敗しないためのポイントをご紹介!

後悔なく満足のいく外観を作るためには、失敗しないためのポイントも理解しておくことが大事です。
ここでは、3つの後悔しないためのポイントをご紹介します。

*できる限り大きなカラーサンプルで確認をする

外観の色は、家の第一印象を決めるとても重要な部分です。
しかし、小さく塗られた色と、大きく塗られた色では、イメージが異なる場合があります。
より自分のイメージと近づけるためにも、色選びの際に使用するサンプルはできる限り大きいサイズで確認するようにしましょう。

*個性的すぎる色は避ける

こだわりが強いと、人と差を付けるために個性的な色を選ぶ方も多くいます。
しかし、外観の色選びは、周囲の景観を考慮して考えなくてはいけません。
個性と街の統一感のバランスが合ってこそ、美しい外観となります。

*色あせや汚れやすさを考える

外観の色の中には、比較的色あせしやすいものや汚れやすいものがあります。
長く綺麗な状態を保つためにも、こういった点は考慮しておくことをおすすめします。

□まとめ

今回は、外観をおしゃれなデザインにするポイントと、外観で失敗しないためのポイントをご紹介しました。
外観を決める際は、窓、玄関ドア、外壁、そして屋根の4つのポイントを押さえておきましょう。
今回紹介したポイントを参考に、皆さんも理想の外観を手に入れてみませんか。