家を建てようと思っている方は必見!家づくりのアイデアご紹介!

家づくりをする際には、家に対して様々な要望が湧いてくるでしょう。
そこで今回の記事では、家づくりの参考になるようなアイデアを紹介していきます。
また、アイデア以前に収納も重要ということで、収納に関しても解説していきます。

□家づくりでは収納が大切です!

家づくりを考える際にまず意識したいのが収納です。
生活空間で快適に過ごしていくためには、機能的な収納にすることが大切です。

よくある失敗例を以下にまとめてみました。
・洗面脱衣所に収納を作らない
・リビングダイニングの収納が少ない
・床下収納を使いこなせない
・収納庫の扉があけにくい

以上のような問題が発生しないように収納を作るべきです。
ただし、数を増やせばよいというわけでもありません。

収納は「目的ベース」で考えましょう。
用途を考えて収納を作ることで、収納が少なかったり、せっかく作った収納を使わなかったりといった失敗を減らせます。

収納は家づくりにおいて非常に重要な観点であることがお分かりいただけたでしょうか。
次は、家づくりに関する人気のアイデアを紹介していきます。

□人気のアイデア

1つ目は、「窓をフルオープンにすること」です。
ウッドデッキを設置する場合、開口部分をフルオープンできる設計にするのがおすすめです。
スペースを有効活用できるだけでなく、見た目もすっきりとまとまります。
ただし、プライバシーに関しては注意を払う必要があります。

2つ目は、「階段下のデッドスペースの有効活用」です。
おすすめなのは、子供たちの秘密基地として使うことです。
想像以上に楽しく遊んでくれる、という声も多いです。
将来的には収納としても使えるので、一挙両得のアイデアと言えるでしょう。

3つ目は、「冷蔵庫をパントリーに設置すること」です。
キッチンからの動線の良いパントリーの冷蔵庫を設置するのもおすすめです。
動線があまり変わらないですし、キッチンもすっきりとまとまります。

4つ目は、「魅せる収納」です。
キッチンの上部にオープンな収納を造作し、お気に入りの雑貨や食器を飾るのもおすすめです。
食器を使う際に動作がスムーズになるという利点もあります。

□まとめ

家づくりのアイデアはとても多く、それぞれに良さがあります。
自分たち家族のライフスタイルに合うものを厳選し、理想の家づくりができるようにしていきましょう。
当社では、理想の家づくりのためのサポートをしております。
注文住宅を検討している方は、お気軽にご相談ください。

家の中を外から見えないようにするためには?ポイントをご紹介!

注文住宅を建てるに当たり考えたいポイントが、プライバシーですよね。
外から見えないようにするための方法を知りたいという方も多いはずです。
そこで今回の記事では、家のプライバシーを守るための方法をご紹介していきます。

□外から見えないことはなぜ重要か?

日当たりを意識して大きな窓を付けられる方は多いです。
特に家の前が南向きの道路であれば、採光に意識が向きがちになるのは仕方がない面もあります。
しかしここでもう1つ意識したい点が、外から家の中を見えないようにすることです。

特に道路沿いの家である場合、住み始めてから外からの視線が気になって仕方がない、ということもあります。
視線を気にしてカーテンを一日中つけることになれば、大きな窓を設置したとしても意味がないですよね。

このように、外からの視線は家を建てる前の段階で十分意識しておく必要があります。
ここからは、プライバシーを守るための方法を4点紹介します。

□プライバシーを守るための4つの方法

1つ目は、窓に気をつけることです。
周囲の環境にもよりますが、大きな窓ではなく地窓にしたり、天井に着けるハイサイドの窓にしたりと工夫が必要でしょう。

窓に関して他に意識する細かい部分は、周囲の環境に左右されます。
また、窓を設置しないという選択肢も持っておくと良いでしょう。

2つ目は、プライバシーフィルムです。
これは、外から中の様子が見えにくくなるようにするアイテムです。
費用面でも優秀なため、検討する方は多いです。

3つ目は、庭と外構に気をつけることです。
例えば家の形をコの字型にして中庭を設けたり、外構を用いて目隠しにしたりすると、外から中の様子が分からなくなります。

注意したいのは費用面です。
複雑な形状の家は、四角形の家よりも費用が高くなりやすいです。
その他のプライバシー対策の手段と費用面で比べてみるのがおすすめです。

4つ目は、リビングを2階に設置することです。
最近注目を集めている2階リビングですが、これには外からの視線がほとんど気にならないという大きなメリットがあります。
窓からの景色もよくなるので、ぜひ一度検討してみてくださいね。

□まとめ

家の中の様子を外から見えないようにすることは、快適に過ごすためにも非常に大切なポイントです。
今回紹介した方法を参考に、どのような対策をとれるか検討してみてください。
タケイハウジングでは自然素材を用いた注文住宅の建築をサポートしているので、興味がある方はお気軽にご相談ください。

リビング階段の間取りのメリットをご紹介!

「リビングに階段がある間取りに憧れる」
「家を建てるときにリビング階段を取り入れたい」
このようにお考えの方も少なくないでしょう。
リビングに階段を作るのは、多くの人が取り入れている人気の間取りです。
そこで今回は、リビングに階段があるメリットと、その間取りのパターンをご紹介します。

□リビングに階段があるメリットをご紹介!

リビング階段は、どうして多くの人に取り入れられるほど人気があるのでしょうか。
ここでは、理由として考えられる3つのメリットをご紹介します。

まず1つ目は、家族の帰宅や外出が把握しやすいことです。
リビングに階段があると、外に行く時や部屋に帰る時、どちらの場合もリビングを通ります。
そのため、家を出入りする際に顔を見合わせることになり、家族の帰宅や外出が把握できます。

2つ目は、家族とのコミュニケーションが増えることです。
先ほど述べたように、リビングに階段があると家を出る時も帰ってきた時も必ずリビングを通るため、自然と顔を合わせることになります。
その際、声を掛け合う機会が増え、よりコミュニケーションが取りやすくなるでしょう。

3つ目は、リビングのアクセントとなることです。
リビング階段は便利なだけでなく、リビング空間のおしゃれの1つとしても期待できます。
また、リビング階段にもさまざまな種類があり、スケルトンタイプやらせん階段にするとよりアクセント効果を狙えるでしょう。

□リビング階段のパターンをご紹介!

リビングに階段を付けるといっても、どのように配置すれば良いかイメージできない方も多いと思います。
そこで続いては、リビング階段を用いた間取りのパターンをご紹介します。

*リビングに入ってすぐの位置に付けるパターン

この場合は、リビングに入るとすぐ目の前か近くに階段が設置されています。
リビングの真ん中を通る必要がないため、来客時も気を遣わずすぐに上に行けます。
しかし、リビング階段のメリットとも言える、家族とコミュニケーションが取れる効果が薄れてしまう可能性もあります。
あまりリビングが広くない場合や、プライバシーを考慮したい場合におすすめです。

*リビングの中央に階段を付けるパターン

中央に配置することで、リビングのどこにいても家族の存在に気付けます。
また、家族同士が自然と顔を合わせる機会が増えるため、コミュニケーションは比較的取りやすいと言えます。
その一方で、階段がリビングの面積を多く取ってしまうため、家具の置き場を考える必要があります。

*リビングの奥側に階段を付けるパターン

この場合は、リビングの中央に設けるよりも家具の配置に支障はあまりありません。
ただし、リビングの真ん中を通らないと階段まで行けないため、来客時は視線が気になってしまうことが考えられます。

□まとめ

今回は、リビングに階段があるメリットと、その間取りのパターンをご紹介しました。
リビング階段を取り入れる際は、どこに配置するかで特徴は異なります。
家族にとって居心地の良い空間にできるよう、ニーズと照らし合わせながら決めることが大切です。